スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at
2016年06月15日

薬膳ランチつき♪7/6夏の陰ヨガ~夏の養生~(7/20は座学・実践のみ追加開催)



これまで『陰陽のお話会』(記事はまちスポのもの)や『春の陰ヨガ~春の養生~』などを
開催してきました。次は夏です!五行から『火』『土』を楽しみながら学びましょう。
夏を健やかに過ごすには『しっかり眠れること』『しっかり食べれること』が
基本になりますので、『心』と『脾』をケアするような夏の陰ヨガを実践していきます。
6日には夏の養生をテーマとした薬膳ランチをご用意します。
詳細は下記の通り、薬膳ランチのみの予約も多数お待ちしています!

7月6日(水) 10:00~13:00 市内施設にて開催
『夏の陰ヨガ~夏の養生~』 夏の養生をテーマにした薬膳ランチ付き
  【座学】~夏の養生~
   皇帝内経より夏の過ごし方/五行より『火-心』『土-脾』のお話
   夏の食養生/陰ヨガからのアプローチ
  【実践】~夏の陰ヨガ~
   テーマ『心を鎮める+脾胃を養う』
  参加費1500円
  座学・陰ヨガのみ希望の場合 各1000円
  マット(レンタル100円)バスタオルかフェイスタオル持参ください。

『薬膳ランチ~夏の養生~』 ランチのみの予約ウェルカムです♪
今回のランチを担当して下さるのは、弓削知嘉子さん。
下記のようなテーマで心身が喜ぶランチを用意して下さるそうです!

【弓削知嘉子 プロフィール】
自身の体調不良をきっかけに、食の重要さを体験し、
北京中医薬大学日本校・中医薬膳専科にて、中医学理論と薬膳を学び、
国際中医薬膳師の資格を取る。
大好きなスパイスや薬膳の知識を取り入れた、季節に合わせた、
身体においしい料理を研究中。

【薬膳ランチのテーマ】
『夏』に摂りたい食材を使った、スパイシーベジランチ♪です。
7月、じめじめの梅雨明けも間近、ついに夏本番です!!
湿気対策に加えて、暑さ対策も重要になってきます!!
陰ヨガ&スパイシーベジランチで、夏を乗り切る身体づくりをしていきましょう♪
メニュー詳細はお楽しみに!
1,000円 ベジランチ、お茶付き ※卵・乳製品不使用

*希望が多いため6日と同内容(座学+陰ヨガのみ)で追加開催します!
7月20日(水) 10:00~12:00 市内施設にて開催
*座学参加2回目は無料です、陰ヨガのみの参加もOK!
『夏の陰ヨガ~夏の養生~』
  【座学】~夏の養生~
   皇帝内経より夏の過ごし方/五行より『火-心』『土-脾』のお話
   夏の食養生/陰ヨガからのアプローチ
  【実践】~夏の陰ヨガ~
   テーマ『心を鎮める+脾胃を養う』
  参加費1500円
  座学・陰ヨガのみ希望の場合 各1000円
  マット(レンタル100円)バスタオルかフェイスタオル持参ください。

申し込みはmarikodewa@live.jp(ひさだまりこ)まで
お名前、連絡先、参加希望日を記入してお送りください。
折り返し携帯よりメッセージさせて頂きます。

【6月スケジュール】
7日(火)陰ヨガ空町~6月~空町古民家にて10:30~
15日(水)陰ヨガ研究会(子連れヨガサークル)市内施設10:30~
21日(火)陰ヨガ空町~6月~空町古民家にて10:30~
29日(水)陰ヨガ研究会(子連れヨガサークル)市内施設10:30~


  

Posted by hisada mariko at 20:13Comments(0)