スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at
2018年12月14日

家庭でできる冬の食養生メニューは黒ベジ餃子!



これまで3年間の集大成のワークショップ♪

12月18日(火)12時~14時 定員6名残席3◎
『冬の食養生教室~黒豆と黒木耳~@飛騨五木の家』

https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e956600.html

午前の部、陰ヨガ120分クラスは8名満席となりました。
1日参加希望があれば増席しますので、お知らせください。
皆さまありがとうございます。

さて、午後の冬の食養生教室。
『冬の食養生教室~黒豆と黒木耳~@飛騨五木の家』

お昼ご飯のメニュー決まりました♪
普通のお母さんが近くのスーパーでお買い物できる
食材で作れる冬の食養生!
できるだけたくさんの冬の食材にふれてもらいたいと
思っています。

◎黒きくらげの手作り黒ベジ餃子
◎土鍋で炊く黒糖黒豆
◎無農薬玄米とあずきの海苔おにぎり
◎冬の根菜汁
◎根菜きんぴら
◎なつめルイボスティー


ほかにもちょこちょこ用意しています。
黒豆の炊き方、餃子の作り方、ドライなつめの干し方など
なんでもシェアします。



食材の説明も実践で行いますよ。
もちろん、その後の座学でもたっぷり学びます◎



これまでたくさんの座学をしてきましたが、
実際に目の前で食材を扱うのは今回がはじめて。
どきどきわくわく、皆さまもゆるゆるご参加くださいね。

はいはいまでのお子さんは参加OKです!

*お申込み・お問い合わせ*
ひさだまりこLINE
facebook Yin yoga 空町 in 飛騨高山
LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
友だち追加



【お知らせ】

陰ヨガ空町もうすぐ3年。
365日のサイクルを3周します。
今年の冬至でいったん店じまい。
一度終わらせるってこと、本当に大切だと思っています。
冬至まであと数回ありますので、
ぴぴっと来たらぜひ陰ヨガにふれてみてくださいね。

12月18日(火)午前 定員8名残席1◎
『陰ヨガ120分@飛騨五木の家』
https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e956600.html

12月18日(火)午後 定員6名残席3◎
『冬の食養生教室~黒豆と黒木耳~@飛騨五木の家』
https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e956600.html

12月22日(土) 2018年夜のラストクラス 予約可能◎
【限定5名】陰極まる冬至の陰ヨガ@久田屋♪ 夜19時~
https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e959628.html

1月はインドでのヨガ研修のため不在

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

陰ヨガ空町ひさだまりこ公式Instagram
https://www.instagram.com/marikohisada_yinyoga/

陰ヨガ空町公式Facebook
https://www.facebook.com/Yin-yoga-%E7%A9%BA%E7%94%BA-in-%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1-1105205579498847/

LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
陰ヨガと365日の四季と土用の暮らしを楽しくお届けしています。
ID @ogz9540t で検索!もしくは、こちらをぽちっと!
友だち追加

Hidamommyママコラム書いてます♪
https://hidamommy.com/column/author/mariko/

グッとくる飛騨~あなたの移住プロジェクト~
インタビュー記事載せてもらっています♪

https://hida-iju.com/magazine/nagase2/







  

Posted by hisada mariko at 21:10Comments(0)