2016年10月15日

陰ヨガ空町~11月~古民家で陰ヨガ

陰ヨガ空町~11月~古民家で陰ヨガ

昔から地域のみなさんに愛されている空町(そらまち)をたくさんの方に
知ってもらいたいという気持ちで空町の古民家(自宅)にて
陰ヨガプラクティスを開催しています。

日に日に寒さが厳しくなり、空町古民家での開催は今月より冬季休みに入ります。
今年最後の空町での陰ヨガは11月2日(水)開催です。ぜひご参加ください。
来年のスタートはおそらく春になると思います。
陰ヨガ研究会は別の会場で開催しますので、よろしくお願いいたします。

11月の陰ヨガ空町のテーマは『冬の陰ヨガ』です。
11月7日はもう立冬。草木も葉や実を落とし、種は地中で深い眠りにつきます。
陰が極まる冬のはじまり。私たちも次の春にしっかり芽吹けるように
自身の根っこにエネルギーを戻していきましょう。

陰ヨガはひとつのポーズにじっくりと時間をかけ、呼吸と重力に身をゆだねることで
自然と身体が内側から開いていくのを待つヨガです。
『陰』の時間がココロと身体に深い休息をもたらしてくれます。
滞りやすい血や気の巡りを即し、冷えや肩こり、腰痛、生理痛など未病と
言われている女性特有の症状を軽減する効果もあります。自然と調和して
健やかに暮らせるよう、心身の陰陽バランスを整えていきましょう。

11月2日(水曜日) 
午前開催 10:00~11:30 
午後開催 13:30~15:00 
体験1000円
2回目以降1500円(スタンプ5つで1回分プレゼント)
宗猷寺60番地 鷹の湯手前 川上別邸公園川向かい
マット(レンタル100円) ブランケットご持参ください

申し込みはmarikodewa@live.jp(ひさだまりこ)まで
お名前、連絡先を記入してお送りください。
折り返し携帯よりメッセージさせて頂きます。

高山市図書館より徒歩7分ほど、江名子川沿いにある場所です。
お車でお越しの方は陰ヨガ空町の駐車場をご案内します。
(多数お越しの場合は図書館の駐車場をご案内させて頂きます。)
正面入り口は栗の木公園側になりますのでそこからお入りください。

10月5日(水) 陰ヨガ研究会 『秋の養生+秋の陰ヨガ』(座学+実践)秋の薬膳ランチ付
10月12・26日(水) 陰ヨガ空町 『はじめての陰ヨガ』
10月19日(水) 10:00 陰ヨガ研究会 『女性のための陰ヨガ』 子連れOK!
10月25日(火) 19:15 陰ヨガ研究会 『女性のための夜の陰ヨガ』
スポンサーリンク

Posted by hisada mariko at 21:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
陰ヨガ空町~11月~古民家で陰ヨガ
    コメント(0)