2016年09月21日

10/25(火)夜の陰ヨガ開催します

10/25(火)夜の陰ヨガ開催します

『陰ヨガやってみたいけど、昼はお仕事で行けません!』という大人女子の
みなさんのリクエストにお応えし、陰ヨガ研究会(ヨガサークル)にて
『女性のための夜の陰ヨガ』を開催することになりました。
陰が深まっていく時間の陰ヨガ。すごく楽しみです。

10月25日(火)19:15~20:30 市内施設にて開催(申込を頂いた時にお知らせします)
『女性のための夜の陰ヨガ』
  参加費(体験)1000円
  マット(レンタル100円)ブランケット持参
*夜の時間帯ですのでお子さまは参加できません*
*陰ヨガ研究会、昼の部は子連れ参加OKです*

申し込みは下記アドレスまで、お名前、連絡先をそえて、
メッセージくださいますようお願いいたします!
marikodewa@live.jp

東洋医学では、免疫力を高めたり、血をデトックスしたり、アンチエイジングを
するためには23時には熟睡していることが必須とされています。
そのためには22時にはベッドに入る準備を。
18時くらいには陽をクロージングさせて、陰の時間へとシフトしていきましょう。
その後はリラックスして、睡眠の質を高めるために、激しい運動や
忙しく頭を回転させることはお休みした方が良いとされています。

陰ヨガでは、もちろん『陰』を感じることを大切にしていきます。
自然と自律神経が副交感神経にスイッチして、心身が深いリラックスを感じ、
その後に訪れる睡眠の質をぐんと上げてくれます。
ライフスタイルが『陽』に傾きがちな方ほど陰ヨガはおすすめ。
たくさんの方のご参加お待ちしています。

【陰ヨガ yin yoga とは】
陰ヨガはひとつのポーズにじっくりと時間をかけ、呼吸と重力に身をゆだねることで
自然と身体が内側から開いていくのを待つヨガです。
『陰』の時間がココロと身体に深い休息をもたらしてくれます。
滞りやすい血や気の巡りを即し、冷えや肩こり、腰痛、生理痛など未病と
言われている女性特有の症状を軽減する効果もあります。自然と調和して
健やかに暮らせるよう、心身の陰陽バランスを整えていきましょう。

【10/5秋の陰ヨガは、残り3席ほど、お申込み可能です】
9月28日(水曜日) 陰ヨガ空町 『はじめての陰ヨガ』
10月5日(水) 陰ヨガ研究会 『秋の養生+秋の陰ヨガ』(座学+実践)秋の薬膳ランチ付
10月12・26日(水) 陰ヨガ空町 『はじめての陰ヨガ』
10月19日(水) 10:00 陰ヨガ研究会 『女性のための陰ヨガ』 子連れOK!
10月25日(火) 19:15 陰ヨガ研究会 『女性のための夜の陰ヨガ』



スポンサーリンク

Posted by hisada mariko at 22:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/25(火)夜の陰ヨガ開催します
    コメント(0)