スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年04月16日
結局、季節の養生ってなんなん?
今年は動画配信『cafe de 養生』やLINE@配信も
養生をテーマにお送りしています。
空町マーケットも養生ワークショップで出店します♪
2018は、養生、ようじょう、YOJO~♪
春に開催した季節の養生講座も満席。
リクエストをいただき、土曜日にも養生講座を
開催する計画を立てています。
で、ちょっと小耳にはさんだお話ですが。
養生って全くなんのことかわからないけど、
気になってLINE@の登録だけしてみました!
という声がけっこうあること。
気になりますね。
養生、ようじょう、YOJO~♪
結局、養生ってなんなん?
自然と調和して暮らすとか生き方そのもの、とかざっくりと
お答えしていましたが、養生座学では暮らしの中で
役立つヒントをお話しています。
例えば、冬は早寝遅起き、夏は遅寝早起きでOK。
冬はゆっくりと家でHAPPYに過ごそう。
夏はただただ楽しく夜祭に繰り出そうとか。
肌が乾燥しているときは血が足りてないんじゃない?
コーヒーをお休みしてルイボスティーに変えてみたら?とか。
頭が痛い!ドラッグストアに駆け込んで鎮痛剤で痛みを抑え込んで、
薬が切れたらまた痛いよ~!!という身体をいじめるようなことを
やめるにはどうしたらいい?
病気でもないのに、夕方には偏頭痛がはじまってつらい?
原因がわからない・・・。
養生を知っているとなぜ痛くなるのかわかる→自分で対処できる。
わたしの場合は、養生で月経痛、貧血、頭痛、アトピー、ほとんど解消しました。
この春の養生ごはんも、食養生のポイントをおさえて作ってるだけです。
しょうゆもろみのから揚げに春のふきのとうソース。
えんどうのえごま和え。
折り菜とこんぶの混ぜご飯。
結局は、養生って暮らしの中に生きてくるエッセンスです。
お勉強ではなく実践です。
自分の健康は自分で責任をもつ。
お医者さんやドラッグストアに駆け込む前に、
自分の身体の声、聞いていこうよ!ってことかな。
これは痛みを覆い隠してまで無理をしないこと。
ヨガでいうアヒムサ(非暴力)にもつながります。
他人のことのみならず、自分のことも傷めつけてはいけないです。
ヨガも養生のひとつだと思っています。
陰ヨガも自然療法のひとつとして認められています。
自分の心身をヨガでメンテナンスしていく。
そんな暮らしは自分で積み上げていくものです。
もっと自分のこと、大切にしようよ。
病院や薬、人任せにしない生き方。
ちょっとずつでもいいから、のんびり始めてみませんか?
お仕事で忙しい方は、近々土曜日開催も作りますので、
それまでお待ちくださいませ。
興味があるときがはじめどきです。
陰ヨガ関係なく、養生をかじってみたい人もウェルカムです!
かじってかじって~♪
なんでも真面目にちゃんとやらなくちゃ!という考えも捨てましょう♪
明日、養生のベースとなる
中医学ベーシック(陰陽・気血水・五行)のお話を座学で開催します。
まだ間に合いますので、半休取れる方は遊びにきてください。
4月17日(火)
陰ヨガビギナーのための『陰yinと陽yangのサイクルと四季の養生』と
はじめての陰ヨガ@goboc cafe
http://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e913864.html
お仕事の方!ひとまずこちらをのぞいてみてくださいね。
LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
陰ヨガと365日の四季と土用の暮らしを楽しくお届けします。
ID @ogz9540t で検索!もしくは、こちらをぽちっと!

季節の食養生はInstagram で! marikohisada_yinyoga
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【スケジュール】
4月17日(火)
陰ヨガビギナーのための『陰yinと陽yangのサイクルと四季の養生』と
はじめての陰ヨガ@goboc cafe *季節の養生おさらい会の続き*
http://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e913864.html
4月21日(土)
夜の陰ヨガ@久田屋 夜19:00~
4月24日(火)
陰ヨガ空町(自宅古民家)での陰ヨガ、再スタート
4月25日(水)
ママのためのYOGA(ママさんサークルと合体します)
http://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e913956.html
5月8日(火)
陰ヨガ空町(自宅古民家)での陰ヨガ
5月9日(水)
ママのためのサークル@飛騨高山
【ママのためのアロマワーク】mino*えり
5月15日(火)
yuica × 陰ヨガ@ドュースフレール
5月16日(水)
ママのためのサークル@飛騨高山
【ママのためのYOGA】ひさだまりこ
5月22日(火)
陰ヨガ空町(自宅古民家)での陰ヨガ
5月23日(水)
ママのためのサークル@飛騨高山
【ママのためのベリーダンス】uni(尾崎由美子)
5月27日(日)
空町マーケット『cafe de 養生』
陰ヨガ空町まりこ×あわわあゆり×mino*えり
コラボで出店します♪
5月30日(水)
児童センターにてママヨガ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
陰ヨガと365日の四季と土用の暮らしを楽しくお届けします。
ID @ogz9540t で検索!もしくは、こちらをぽちっと!

季節の食養生はInstagram で! marikohisada_yinyoga
Posted by hisada mariko at
09:41
│Comments(0)