スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at
2017年09月05日

座学、深まってる気がします



9/6(水)OLA番外編♪秋の養生座学+秋の陰ヨガ@陰ヨガ空町の台本を作りました。
この作業、楽しいです。日々の実践の記録が活きています。

秋は『金』=肺と大腸です。経絡グラビア、肺経です!
『肺』といっても西洋医学の【肺】とは異なります。
まず、そこから分かりやすくお話していきます。
メインテーマは【肺】ですが、サブテーマは【血(ケツ)】かな。
少し勉強されている方はこの展開、ピンときますよね。

肺は乾燥を嫌います。
では、肺の養生に欠かせない身体のうるおいって何でしょうか。
座学はルイボスティーを飲みながらやります。
どうしてルイボスティーなのか座学を受ければ分かります!

秋の陰ヨガのメインは上半身、そして呼吸でしょうか。
けれど、陰ヨガなので、グラウンディングも欠かせません。
呼吸を深めるには、降ろす力も必要だからです。
キーワードは【免疫力を上げる】【秋の乾燥対策】【呼吸を深める】

もうすぐ満席です、ありがたいです!!
あと少し入って頂けるので、どうぞご連絡ください。
座学だけでも大丈夫です!秋の養生、楽しいです。
【陽】の身体のまま秋を過ごすと、秋冬に必ず身体を壊します。
夏のクロージング、冬へのシフトチェンジ、ここでしておきましょう。



さてさて、何冊も勉強と実践を重ねた記録をノートに残していますが、
365日の四季のサイクルを重ねる度に、やっぱり深さが増してきます。
というか、いろんな知識が繋がって来て、あ~そういうことだったのか、と
気付くことがたくさんあるからです。

東洋医学の教科書、講座、たくさんあるけれど、知識だけじゃつまらない!
『暮らしの中の季節の養生』『台所からはじまる食養生』こそ楽しいし、
自分のワークスペースでできることがいちばん自然で楽しく続きますよね。

陰ヨガの講師がどうして、座学?と思われる方もいらっしゃると思いますが、
陰を伝えるには陰陽の本質を得ていることが大切なんです。
知識だけではなく、日々の暮らしでどれだけ実践しているかが
お伝えする陰ヨガにもあらわれてきます。

そして、陰ヨガのベースになる『経絡』についても知識も必要。
陰ヨガインストラクターになるには、陰陽から気血水、五行についての座学を
修得している必要があります。それがないと講師にはなれません。
他のヨガでもそうですが、基になる理論がなければ、積み上げて行くことが難しいからです。

積み上げてきたことをどれだけ分かりやすくシェアしていただけるか、
暮らしの中で実践できるヒントをお伝えできるかが明日の大切なポイント。
参加者のみなさんと交流しながら、柔軟に進めていきたいと思います。

基本の『365日の陰陽サイクル(陰陽の基礎)』と『月経の陰陽サイクル(月経を楽しむ)』は
10月18日開催予定です。こちらもお楽しみに。
このベースとして、9/20(水)『ハタヨガ×陰ヨガ×養生ランチ』もご参加くださるとより理解が深まります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9/6(水)『秋の陰ヨガ~秋の養生~』 陰ヨガ空町
  【秋の養生座学】
   黄帝内経より秋の過ごし方/五行より『金・肺』のお話/秋の食養生
   陰ヨガからのアプローチ(肺経・大腸経)
  【秋の陰ヨガ】
   テーマ『免疫力を上げる深い呼吸』
時間:10:00~12:00 
場所:陰ヨガ空町 宗猷寺60番地 鷹の湯手前 川上別邸公園川向かい
参加費: 2000円
持ち物:マット(レンタルは要予約100円)ブランケットなど


高山市図書館より徒歩7分ほど、江名子川沿いにある場所です。
陰ヨガ空町と駐車場のご案内
駐車場が近くに数台分あります。いっぱいの場合は最寄りの駐車場をご案内します。
正面入り口は栗の木公園側になりますのでそこからお入りください。

【参加お申し込みはこちら】
メール marikodewa@live.jp

facebook Yin yoga 空町 in 飛騨高山
LINE marikodewa@live.jp 招待メールお待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】 
Instagram もはじめました! marikohisada_yinyoga
待望の『ハタヨガ×陰ヨガ×養生ランチ』9/20(水)開催決定!

【9月スケジュール】
8/7は立秋です、もう『陰yin』の季節ですね!
暮らしの中の陰陽バランスは『陰yin』を多めにシフトチェンジしていきましょう。
9/6(水)  OLA番外編♪秋の養生座学+秋の陰ヨガ@陰ヨガ空町
9/12(火) 10:30~12:00 空町古民家の陰ヨガ
9/13(水) 13:00~14:15 ママのための陰ヨガ~お子さまとご一緒に~
9/20(水) 『ハタヨガ×陰ヨガ×養生ランチ』
9/27(水) 10:30~12:00 空町古民家の陰ヨガ
9月の夜の陰ヨガは8日(金)18日(祝・月)30日(土)の3回の開催が決まりました。  

Posted by hisada mariko at 08:18Comments(0)