スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年07月20日
8/23♪ママのための陰ヨガ~お子さまもご一緒に~

6月からスタートした【ママのための陰ヨガ】
第3回は8/23(水)まちスポ飛騨高山にて開催です。
まちスポのスタッフのみなさんも温かく見守ってくれてありがたいです。
スタッフさんが陰ヨガの様子をblogに書いてくれています。
まちスポblog 今日の一歩『ママのための陰ヨガ』
ちなみに抱いている赤ちゃんは4人目ではありませんのであしからず。
ママが少しだけポーズを取れる時間を持てたらいいなと思い、ママの代わりに
赤ちゃんを抱っこさせてもらったりしています。ほんとに可愛い♡ありがとう♡
さてさて、夏の子育ては【陽yang】(活動・アクティブ)に振り切りやすいですね。
暑い中、水遊びや外遊びに夢中なこどもたちとつき合っていると
ママたちもエネルギーを消耗してくたくたに。
けれど、自分にエネルギーを戻す余裕もないのが、子育て期。
そのまま無理をして過ごしてしまうと夏バテしてしまいます。
振り切る前に【陰yin】(休息・リラックス)を補充して、バランスを取っていきましょう。
陰ヨガは、ゆったりのんびりと筋肉の力を抜いて行うヨガなので、
呼吸があがったり、筋肉痛になったりすることもありません。
激しい運動をすると晩御飯を作る元気がなくなっちゃう!というママには
陰ヨガがおすすめです。

呼吸が深くなり、身体を感じることができるので、イライラの解消、
睡眠力のアップ、肩凝り腰痛緩和などの効果あり◎
ママたちにこそ目指してほしいのは、身体の柔軟性より、
『ココロの柔軟性』だと思っています。
子育てって予期せぬ事態の連続、自分の意思とは異なることばかり。
でも、ココロが柔らかくなれば少しだけ、楽に自由にお子さんと向き合うことが
できるようになります。
最初に少しだけふれあい遊びをしたり、お子さんとママが安心して
陰ヨガできるといいなと思っています。
陰ヨガは座っているポーズと寝転んでいるポーズしかないので、
お子さんもママとくっついてゆったりして頂けると思います。
私自身も3人の子育て中。
【参考】『周りに流されないママになる(blog)』
仕事に子育て、家事に、学校や園の活動、地域の活動、
やらなくちゃいけないことが果てなくあります。
でも、イライラしたり、忙しさばかりに追われて暮らすのはもったいない!
活動ばかりの暮らしに、陰ヨガのエッセンスが深く効いてきます。
ご興味がある方、お子さま連れでぜひぜひご参加お待ちしています。
お子さま連れでない方も参加ウェルカムです♪
【参加お申し込みはこちら】
お名前、連絡先をそえて、メッセージくださいますようお願いいたします。
メール marikodewa@live.jp
facebook Yin yoga 空町 in 飛騨高山
LINE marikodewa@live.jp 招待メールお待ちしています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~必要としている人たちへ陰ヨガyin yoga がきちんと届きますように~
【7・8月スケジュール】
7/26(水)10:30~12:00 空町古民家の陰ヨガ
7/28(金)19:00~20:30 久田屋の夜の陰ヨガ
*8月の夜の陰ヨガはまだ未定です*
8/8(火) 10:30~12:00 空町古民家の陰ヨガ
8/23(水) 10:15~11:30 ママのための陰ヨガ~お子さまとご一緒に~
8/30(水) 10:30~12:00 空町古民家の陰ヨガ
Posted by hisada mariko at
07:18
│Comments(0)