2017年12月22日

陰極まってトマトになっちゃったピーン~冬至~

陰極まってトマトになっちゃったピーン~冬至~

陰極まる冬至までに、ぜったいやりたかったこと!
殻をやぶって、トマトをかぶる笑。
普通に食後のコーヒーいただいてます。

みなさん、もうトマト店長さまはご存知ですよね?
わたくしは、エブリ東山店の真面目でキュートなトマト店長を
リスペクトしておるのです。
(だけど、本物に会ったら緊張して話せないはず)
https://www.facebook.com/higashiyamaten/

いつもこどもたちと買い物に来ますが、
トマト店長の真面目にこつこつ働く後ろ姿を見ているからです。
わたしも、そう在りたいと思うんですよね。
がんばっている人のことはみんなちゃんと見ているんです。

そして、トマトは陰性のお野菜なので、陰ヨガをお伝えする身としては
かぶらずにはいられないわけです。yin仲間ですから♡

この日は大好きなお友だちとエブリ東山店の中にある
Fresh Lab. Takayama のほうれんそうと大豆ミートのカリーをいただいてきました。
http://freshlab.hida-ch.com/
愛情こめて作られてます、おいしかった~♡

陰極まってトマトになっちゃったピーン~冬至~

この前は、和子先生のキムチ作りをFresh Lab. Takayamaで習ってきました。
ランチもやっているし、お料理教室なんかもやっているので、
ぜひぜひチェックしてみてくださいませ。

トマトでランチ会、こんなに楽しいことないですね~!
お友だちとたくさん笑ってはしゃいできました。
最初はサンタだったんですけどね。
レジの人、みんなサンタやったから、全然普通でした。

陰極まってトマトになっちゃったピーン~冬至~

毎日、真面目にこつこつ頑張っている分、年末くらいはしゃぎたい!
とにかく笑って、はしゃいで、ココロの奥からひらいていれば、
寒い冬でも勝手に元気になっちゃうもんです。

やっと本題!
今日は冬至です、陰が極まる日。夜がいちばん長い日。
今日が終わると春に向けて陽がじわじわと増えてきます。
かぼちゃやゆず湯であたたまりましょう!

わが家は冬至1週間前から、黒豆、こんぶ、かぼちゃを毎日食べています。
春にしっかり芽吹けるように、冬の食養生、毎日こつこつやっています。

最後に大切な告知です!!
1月のスケジュール決まりました。
詳細は順番に告知して参ります。

1月30日(火) 五感の館 ドュース フレールにて 陰ヨガレッスン
http://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e895220.html

1月31日(水) まちスポ de ゆったりママヨガ
http://machispo.org/space/hidatakayama/

2月・3月 家庭でできる季節の養生おさらい会
http://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e894539.html

2018はいろいろなところで陰ヨガやりたいなって思っています!
よろしくお願いいたします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】 
12/27~1/14までお休みします、お返事など15日以降にさせていただきます。


Instagram もはじめました! marikohisada_yinyoga
facebook個人アカウント【ひさだまりこ】もよろしくお願いします。
スポンサーリンク

Posted by hisada mariko at 08:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
陰極まってトマトになっちゃったピーン~冬至~
    コメント(0)