2017年11月11日
疲れて帰って10分陰ヨガ

平日(水曜日以外)は古い町並み久田屋で働いています。
http://hisadaya-hida.com/
朝の掃除から閉店後の掃除、ランチタイムはお食事を運んだり、
片付けをしたり、その合間に経理作業。
冬になれば年末調整と確定申告で頭はグルグルします。
お休みの日に陰ヨガをお伝えしておりますが、
お店で働いているときは根っこを伸ばすどころか、
いつも小走り、頭も手先も足もすごい速さで回転しています。
わたしのお仕事は【陽】に振り切る毎日です。
忙しい時期は休むひまなく時間に追われるので、身体も神経も疲れます。
そこで役立つ【疲れて帰って10分陰ヨガ】
ひとつ目はごろんと寝転がってツイストのポーズ。
疲れて帰ってくるので、ごろんと寝転がるポーズしかやりたくない・・・。
そこで、陰ヨガレッスンでもみんな半分眠ってしまう大人気のポーズ。
ゆっくりと目を閉じて、目の力、頭の奥の力を抜いて、
キャットテイル(ツイストのポーズ)をしてみます。
場所がなければ座ったツイストのポーズでもOK。
ハタヨガでもツイストのポーズはありますが、ちょっと効果が違います。
陰ヨガのツイストのポーズがスイッチの切り替えにすっごく良いのです!
デスクワークも身体を動かすお仕事も、育児や家事でも、
鎖骨まわりが前に閉じてしまう動作が多いです。
そのままリラックスさせずに固くなると呼吸が浅くなってしまいます。
だからこそ、胸を開いて、鎖骨まわりの緊張をゆるめていきます。
筋肉をある一定の方向にばかり使って働いている方がほとんどだと思うので、
ツイストで身体のサイドを気持ちよくゆるませるのがおすすめ。
身体の側面にはイライラを解消したり、自律神経を整える経絡が
通っているので、側面を開くツイストがとっても良いのです。
ひとつ目のポーズは仕事からOFFモードに切り替えるツイスト。
このひとつだけでも気分はぐんと切り替わります!
仕事場でのミスや嫌なこともひきづらないようになってきます。
不要な感情は吐く息と一緒に大地へ流してしまいましょう!
ふたつ目は座ってグラウンディング!足の経絡を流すポーズ。
わたしのようにずっとばたばた動いている人、立ち仕事の人におすすめ。
わたしはハーフバタフライやドラゴンフライをチョイスしています。
ほおっておけば、カチカチになり、冷えやむくみの原因になります。
このひとポーズをやるかやらないかで足のむくみやだるさが全然違います。
頑張った後の疲労やむくみをすぐに流してしまうのです!
ゆっくり身体をほどきながら、【陽】に偏った身体と神経を
【陰】に戻してあげるのに、たったの10分で構いません。
慣れてくるとたった10分でも【陰=休息】の質が高まってきます。
陰ヨガはご自身のメンテナンスにも使えるし、ご自宅でも実践しやすいと思います。
レッスンのときのように1時間とれなくても良いんです。
帰ってすぐでなくても、寝る前やお風呂の後もおすすめです。
プチ陰ヨガ10分で、お仕事モードからリラックスモードへスイッチの切り替え。
【陽】に傾きやすい生活の中に【陰】をしっかり補充していきます。
前の日の疲れや要らない感情を次の日まで持ち越さない秘訣です。
みなさまもぜひぜひお試しください。
わたしの10分プチ陰ヨガはたったふたつのポーズですが、効果絶大!
一度、レッスンに来ていただければ覚えられる簡単なポーズです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
Instagram もはじめました! marikohisada_yinyoga
facebook個人アカウント【ひさだまりこ】もよろしくお願いします。
《イベント》 ご予約受付中です!!
11/22(水)開催♪ OLA 冬の養生ラストスペシャル お楽しみに‼
http://mino.hida-ch.com/e878631.html
12/6開催♪冬の陰ヨガ×冬のカリーランチ@goboc cafe
http://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e884949.html
《12月までのスケジュール》
年内のスケジュール追加しました!
どうぞよろしくお願いいたします。
11/1(水) 10:00~13:00 2017年ありがとう企画♪
久田屋での陰ヨガ×久田屋ランチ会
11/8(水) ママのための陰ヨガ 陰ヨガ空町へ引っ越します
11/15(水) 10:30~12:00 空町古民家での陰ヨガ 2017年ラスト
11/22(水) OLA 冬の養生 ラストスペシャル お楽しみに。
11/29(水) はじめてのゆったり陰ヨガ まちスポ 子連れOK
12/6(水) 冬の陰ヨガ×冬のカリーランチ@goboc cafe
12/13(水) はじめてのゆったり陰ヨガ まちスポ 子連れOK 年内ラスト

スポンサーリンク
Posted by hisada mariko at 13:42│Comments(0)