2016年11月12日
『冬の陰ヨガ~冬の養生~』12/7午後12/21(冬至)午前開催
今年最後の陰ヨガは『冬の陰ヨガ~冬の養生~』です。
冬は『水』のエレメント、そして五臓では『腎』。
発育・成長・生殖・老化などを司る『腎』は生命エネルギーの源とされています。
冬にしっかりと休息をして、1年分のエネルギーをためておくこと、
そして、『腎』を養うことが次の1年の健康につながっていきます。
春先に不調が出てくる方、ひとつ前の季節の冬の養生、ぜひ参考にしてくださいね。
陰ヨガがはじめての方、五行がはじめての方でもわかりやすいように
今回は実践の前に30分のプチ座学を行います。
(春~秋までは1H座学でしたが、今回はよりライトな感じになると思います)
五行の学びが深い方は復習のつもりで、はじめての方は難しく考えずに
東洋医学に基づいた冬の暮らしに取り入れられる養生法を
ご自身のペースで聞いて頂けたらと思っています。
『冬の陰ヨガ~冬の養生~』 まちスポにて開催 子連れ◎
*午後開催*12月7日(水)13:15~14:45
*午前開催*12月21日(水)【冬至】10:15~11:45
【30分のプチ座学】~冬の養生~
皇帝内経より冬の過ごし方/五行より『水』『腎』/冬の食養生
【1H実践】~冬の陰ヨガ~
テーマ『腎を養う』
参加費1800円(陰ヨガのみ1500円)
マット(レンタル100円)大きめのブランケット持参
(今回も子連れ参加OKとさせて頂いています、お1人でのご参加の方、
いつもご理解頂き、ありがとうございます!)
申し込みは下記アドレスまで、お名前、連絡先をそえて、
メッセージくださいますようお願いいたします!
marikodewa@live.jp
*facebookページ Yin yoga 空町 でも申し込み賜ります*
【11月のスケジュール】
11月の陰ヨガテーマは『イライラを鎮める・睡眠の質を高める』
11月16日(水)午後 『女性のための陰ヨガ』 まちスポにて 子連れOK
11月30日(水)午前 『女性のための陰ヨガ』 まちスポにて 子連れOK
スポンサーリンク
Posted by hisada mariko at 16:33│Comments(0)