2016年10月27日
11/2(水)古民家で陰ヨガ 午前・午後2回開催します♪
今年4月よりレッスンを始めた空町での陰ヨガ、じわじわとたくさんの方に
足をはこんで頂くことができました。ありがとうございました。
庭のドウダンツツジも緑から赤へ衣替え。
前にも書いた通り、日に日に寒さが厳しくなり、空町古民家での開催は
今月より冬季休みに入ります。(来年のスタートは春予定)
今年最後の空町での陰ヨガは11月2日(水)開催となりますが、
午前と午後の両方開催することになりました。どちらも余裕があります。
午前のヨガ後や午後のヨガ前、時間がありますので、ゆったりお話もしましょう!
陰ヨガ空町と同じく、空町の江名子川沿いにある、こどものほんやピースランドでも
あんきどりというイベントが開催されていますので、そちらもぜひお立ち寄りくださいね。
11月2日(水曜日) 冬の陰ヨガプラクティス
午前開催 10:00~11:30
午後開催 13:30~15:00
体験1000円
2回目以降1500円(スタンプ5つで1回分プレゼント)
宗猷寺60番地 鷹の湯手前 川上別邸公園川向かい
マット(レンタル100円) ブランケットご持参ください
申し込みはmarikodewa@live.jp(ひさだまりこ)まで
お名前、連絡先を記入してお送りください。
折り返し携帯よりメッセージさせて頂きます。
高山市図書館より徒歩7分ほど、江名子川沿いにある場所です。
お車でお越しの方は陰ヨガ空町の駐車場をご案内します。
(多数お越しの場合は図書館の駐車場をご案内させて頂きます。)
正面入り口は栗の木公園側になりますのでそこからお入りください。
【陰ヨガとは】
陰ヨガはひとつのポーズにじっくりと時間をかけ、呼吸と重力に身をゆだねることで
自然と身体が内側から開いていくのを待つヨガです。
『陰』の時間がココロと身体に深い休息をもたらしてくれます。
滞りやすい血や気の巡りを即し、冷えや肩こり、腰痛、生理痛など未病と
言われている女性特有の症状を軽減する効果もあります。自然と調和して
健やかに暮らせるよう、心身の陰陽バランスを整えていきましょう。
【11月スケジュール】
11月16日(水)午後・30日(水)午前 『女性のための陰ヨガ』
スポンサーリンク
Posted by hisada mariko at 21:35│Comments(0)