2019年04月17日

春の土用入り♪

春の土用入り♪

4月17日から5月5日まで春の土用。
土用があけたら立夏です。

土用は土のelement。
脾胃を養うこと、ライフスタイルを見直すこと、
1度リセットすること。

気を補い、脾を養う食養生。

ころいもと鶏肉。
バルサミコ酢の甘酢に気をめぐらすハーブ。
これ、ほんとうに美味しいんです。

飛騨のころいもがすんごくおしゃれな味になります。
そして、ごはんが進みます。

新学期、すこし緊張して疲れやすいから、
春の酸味と土用の甘味。

ごはんも脾胃を養う基本。
だから土鍋で炊くともっと甘くなる。

春の土用入り♪

わたしは陰ヨガの講師でもありますが、
食養生士でもあります◎

走りすぎてる人は、五月病にならないように、
ちょっとペースダウンしてみてくださいね。

4月20日(土)
夜の陰ヨガ
19時~20時半
古い町並み 久田屋

4月24日(水)
陰ヨガベーシック
10時~11時半
陰ヨガ空町

参加費 2000円

*お申込み・お問い合わせ*
ひさだまりこLINE
facebook Yin yoga 空町 in 飛騨高山
Instagram 陰ヨガ空町marikohisada




スポンサーリンク

Posted by hisada mariko at 15:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の土用入り♪
    コメント(0)