2018年12月12日

味がどんどん染みていく黒豆の炊き方♡

味がどんどん染みていく黒豆の炊き方♡

冬の食養生に欠かせない黒豆。
レッツ補腎♡でアンチエイジング!

陰ヨガフォローアップクラスに
参加してくださっている方が
自家栽培の黒豆を分けてくださいました。
これはこれは!
もう美味しく炊くしかありませんね!
ありがとうございます◎

毎年、黒豆の煮方は改良を重ねて、
今年はより薬効を高める炊き方に
チャレンジしてみました。

普段はお米を炊いている黒い土鍋!
そして、冬は身体を温める黒糖。
なんで黒糖かってね。
それが食養生なのですよ♪
ちょっとした食材の選び方がポイントです◎

皮がやぶけずにふっくら炊ける方法、
さらにこの黒く光るつやっつやふくふくな感じ。
そして、炊き上がってから、日々さらに
味が染みていく炊き方。

小豆でも黒豆でもそうですが、
この煮汁にこそ薬効成分がたくさん含まれているので、
まるっと味わいたいと思います。

黒豆はメイン食材でもあるのですが、
この煮汁を黒蜜のように仕上げたいのです。
黒豆エキスたっぷりの黒蜜♡
たまりませんな。

その方法をやっと習得しました!
もちろんずぼらなわたしがやるので、簡単ですよ!
こういう時間をかけて習得したコツみたいなもの、
そして楽しい食養生としてみなさんに
シェアしていくのが、わたしの喜びでありHAPPY♡

もちろん、今度の食養生教室でも
シェアしたいと思っています。

もうメニューは決まったので、
週末あたりに発表したいと思います。

以下、この黒豆も登場する食養生WSのお知らせです◎
はいはいまでの子連れママさんウェルカムです♡
黒木耳はどんな風に使うでしょうか。
お楽しみに。

1日参加希望の方、残席1となりました!
お昼ご飯からの参加は残席3です。
冬からはじめる四季の養生、どうぞお楽しみに。

12月18日(火)午前 定員8名残席1◎
『陰ヨガ120分@飛騨五木の家』
https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e956600.html

12月18日(火)午後 定員6名残席3◎
『冬の食養生教室~黒豆と黒木耳~@飛騨五木の家』
https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e956600.html

味がどんどん染みていく黒豆の炊き方♡

【お知らせ】

陰ヨガ空町もうすぐ3年。
365日のサイクルを3周します。
今年の冬至でいったん店じまい。
一度終わらせるってこと、本当に大切だと思っています。
冬至まであと数回ありますので、
ぴぴっと来たらぜひ陰ヨガにふれてみてくださいね。

【年末までのスケジュール】

12月10日(月)予約可能◎現在ご予約3名様
10時~11時 
フォローアップクラス@久田屋
リクエストテーマ『肝と肺』
イライラを鎮める・呼吸を深くする

12月13日(木)1部2部予約可能 3部満席◎
ハタヨガフロー×陰ヨガと冬の養生お話会@奥飛騨 旅館 観岳
https://www.facebook.com/events/251452788856368/

12月17日(月)予約可能◎
10時~11時もしくは9時半~10時半
フォローアップクラス@久田屋

12月18日(火)午前 残席2◎
『陰ヨガ120分@飛騨五木の家』
https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e956600.html

12月18日(火)午後 残席3◎
『冬の食養生~黒豆と黒木耳~@飛騨五木の家』
https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e956600.html

12月21日(金)予約可能◎
10時~11時もしくは9時半~10時半
フォローアップクラス@久田屋

12月22日(土) 2018年夜のラストクラス 予約可能◎
【限定5名】陰極まる冬至の陰ヨガ@久田屋♪ 夜19時~
https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e959628.html

1月はインドでのヨガ研修のため不在

*お申込み・お問い合わせ*
ひさだまりこLINE
facebook Yin yoga 空町 in 飛騨高山
LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
友だち追加

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

陰ヨガ空町ひさだまりこ公式Instagram
https://www.instagram.com/marikohisada_yinyoga/

陰ヨガ空町公式Facebook
https://www.facebook.com/Yin-yoga-%E7%A9%BA%E7%94%BA-in-%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1-1105205579498847/

LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
陰ヨガと365日の四季と土用の暮らしを楽しくお届けしています。
ID @ogz9540t で検索!もしくは、こちらをぽちっと!
友だち追加

Hidamommyママコラム書いてます♪
https://hidamommy.com/column/author/mariko/

グッとくる飛騨~あなたの移住プロジェクト~
インタビュー記事載せてもらっています♪

https://hida-iju.com/magazine/nagase2/






スポンサーリンク

Posted by hisada mariko at 19:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味がどんどん染みていく黒豆の炊き方♡
    コメント(0)