2018年08月31日

40歳までカウントダウン!

40歳までカウントダウン!

こんばんは。
陰ヨガ空町のひさだまりこです。

もうすぐ高山に来て、まる9年目。
37歳で3番目の末っ子が3歳になり、
37~39歳の3年間で人生を大きく動かそうと
思いながら、今まで動いてきました。

ちょうど陰ヨガ空町も3年目。
さらに40歳までカウントダウンです。
大きな節目を迎えています。

39歳の1年間でも相当、心境は変わりました。

ひとつは、
『人と比べれるうちは楽だったんだなということ』

そうそう、この人よりあ~なるとか、
あの人よりこ~なるとか。
仕事でも子育てでもそんな風に思っていたときはありました。

今は、ん~、人のことはどうでもいいかな。
どうでもいいわけじゃないけど、ゴールはそっちの方向にはない。
人のものさしで自分をはかっている暇はないというか。
逆に自分のものさしで人をはかっても意味はないと思う。

自分軸からいかにずれないかの方が大切なので、
それはもはや競争ではなく、調和であり、バランスです。
ところが、生活というものは、自分軸から離されるようなことばかり。

荒波にもまれて、軸なんてどこにあるのかわからなくなる。
そんな中でも、自分の人生を自分軸から離れさせないようにする。
(日本語が難しい~)

これはかなりの困難です。
他人軸が渦巻く中で生きていくのが常ですから。
周りと調和しながらも、自分軸は忘れない。
ということは、いかに自分自身を知る、気づくかにかかってくるわけです。
人の人生を生きても仕方ないなと本当に思います。

もうひとつは
『すべての選択に自分らしさがあるかどうか』

いろんな人生選べますね。
苦しいも楽しいも、自分のチョイスだったりします。
1日のうちでも選択の機会は山ほどあります。
それを人任せにせず、すべての選択に自分らしさをちりばめていく。

人任せにしてしまう方が楽だったりもします。
あとで、その人のせいにできる。愚痴くらい言える。
でも、すべての言動に自分の責任があるということ。

あの人いいな~。よく聞くセリフです。
じゃ、同じ選択をしてみれば?と思う。
その選択をしないで、うらやましがって終わるのも自分の選択。

もうひとつは、
『イライラしてたらもったいないということ』

イライラする時間も燃料ももったいないなと思うようになりました。

特に中医学を学んでいるとイライラすると限りあるエネルギーを
無駄に消費してしまう、大切な『血』を消耗してしまうということが
身に染みてわかります。

燃費よく生きる、イライラに消費するエネルギーを
もっと有意義なことに使った方がいいと思う。

あと、ひとつは、
『精一杯生きるんだということ』

40近くなってわかることが増えてきました。
特にわたしより少し上の更年期世代。
こどもさんも大きくて、仕事の割合も大きくて、
親世代の介護や心配など重なってくる。
そこに更年期、老化。
すごいです、みなさん。
それでも笑って暮らしている。

わたしもそちらに向かっています。
背負うことがどんどん大きく、そして複雑化していってます。
だから、その大変さもよくわかる。
こどもが3歳になったら楽になるよって誰がゆうたんや~笑!
(ならへん!ならへん!)

そして、戦後に生まれた世代、わたしの親世代の
苦労や覚悟も少しだけ、わかるようになってきました。
(いや、まだわかんないな~本当にちょっとだけ)

人生残りあとわずかで、どんな人生を送って老いていくのか、
そのことを真剣に考えながらも、懸命に生きる姿、
わたしにはその世代のみなさんがとてもまぶしく見えます。

そう、40近くなって、身に染みるのが、
年上の方へのリスペクトです。
だから、身体の痛いところがあって、
動けなくても、それを下に見ることは断じてありません。

陰ヨガを受けに来てくださるのって、
わたしと同年代か上の世代。
とにかく、リスペクトが絶えません。

そんな4つのこと。
そんな風に思えるようになったのも、39歳の1年の変化です。

40歳になるってすごいです。
こんなに人生って自分の意志で動かせるんだということ。
同じ場所にいても、同じ仕事をしていても、
ココロの持ち方、人生の動かし方、変えることができるから。

ず~っと前から言っていたこと。
40歳の誕生お祝いにはインド1カ月行きます!宣言。
もちろん、そのお金は自分で払いますよ。

あっという間にこどもが3人増え、
さて、叶うのでしょうか。

すべては自分の選択。
そして、周りに迷惑をかけずに(ちょっとくらいはお互い様)
自分の人生を送っていくか。

これはまた、40歳の大きな課題です。
誕生日当日も、ばたばたとわたしは久田屋で働いています。

なぜなら、毎年わたしの誕生日は高山祭りだから。
高山の観光地に嫁いで、誕生日は必ず仕事。
しかも激忙しい日。

こっちに嫁いでわたしの誕生日なんて消滅したようなものだな~って
言ったら、高山のあちこちでお祝いしてくれると思えばいいじゃない?
なんて言われました。リスペクト、親の世代笑。

いやいや、祭りやから・・・・。
ジョンレノンの誕生日だって、祭りにはかなわんのやよ!

そんなこんなで、40歳カウントダウンで、
いろいろな気づきを与えてくださった周りの皆さま、
本当に感謝でいっぱいです。
わたしと関わってくださって本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。
こんなわたしが陰ヨガをやっています。
これからも精進します。
それはヨガだけのことじゃなくて、
わたしも精一杯生きます。
自分の選択めいいっぱいしていきます。


*久田屋での夜の陰ヨガ*

日時:9月1日・9月15日(土曜日)

時間:19:00~20:30

参加費:2000円
LINEクーポンお持ちの方は1500円

場所:久田屋 古い町並み 地図

持ち物:ブランケット、マット(レンタルは要予約100円)

駐車場:専用の駐車場はありませんので、申込時にご案内いたします。

【お申し込みはこちら】
ひさだまりこLINE
facebookYin yoga 空町 in 飛騨高山


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

陰ヨガ空町ひさだまりこ公式Instagram
https://www.instagram.com/marikohisada_yinyoga/

陰ヨガ空町公式Facebook
https://www.facebook.com/Yin-yoga-%E7%A9%BA%E7%94%BA-in-%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1-1105205579498847/

LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
陰ヨガと365日の四季と土用の暮らしを楽しくお届けしています。
ID @ogz9540t で検索!もしくは、こちらをぽちっと!
友だち追加

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月スケジュール(陰ヨガ空町+ママのためのサークル)
*ご予約状況*

9月1日(土) 夜19時
夜の陰ヨガ@久田屋 古い町並み

9月4日(火) 10時
陰ヨガベーシック@陰ヨガ空町古民家

9月5日(水) 10時 ~満席~
産後ママのための陰ヨガ@空町古民家
(2か月~1歳半までのお子さんとご一緒に)

9月11日(火) 10時15分
ムーンサイクルヨガ@ドュースフレール

9月12日(水) 10時15分
ママのためのヨガ@ママのためのサークル

9月15日(土) 夜19時
夜の陰ヨガ@久田屋 古い町並み

9月18日(火) 10時 ~残席わずか~
産後ママのためのムーンサイクルヨガ@空町
(2か月~1歳半までのお子さんとご一緒に)

9月19日(水) 10時
【秋のワークショップvol1】 ~残席わずか~
月経サイクルの養生とYOGA@古川seedsゆるりと

9月23日(日) 秋分の日 夜19時
【秋のワークショップvol2】
~秋分×仲秋の名月スペシャル企画~
月礼拝とムーンサイクルヨガ@久田屋 古い町並み

9月25日(火) 10時
陰ヨガベーシック@陰ヨガ空町古民家 

9月26日(水) 10時15分
ママのためのアフリカンダンス@ママのためのサークル

9月29日(土) 夜19時
【秋のワークショップvol3】
四季と土用の養生座学+30分陰ヨガ@久田屋 古い町並み

*お申込み・お問い合わせ*
ひさだまりこLINE
facebook Yin yoga 空町 in 飛騨高山
LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
友だち追加





スポンサーリンク

Posted by hisada mariko at 18:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
40歳までカウントダウン!
    コメント(0)