2018年08月02日

そのままの自分でいいのかもと思える瞬間

そのままの自分でいいのかもと思える瞬間

ただいま、大暑。
半年後には大寒。
つまり、暑さ極まる半年後には寒さが極まる。
陰ヨガ空町の前はこんな風になります。
そう思うと、この暑さもあと少し・・・かな?
少し涼しくなるかと思い、写真を載せてみました!
ん~涼しくはならん!

雪景色が続くときははよ暑くならんかなと思い、
暑さが続くとはよ寒くならんかなと思う。
すごい気温差、でも四季の移ろいにはきっと意味があるねんな。

話は変わりますが。
陰ヨガをお伝えしていても、ママコラムを書いていても、
こどもを育てていても、仕事をしていても、
わたしは変わらず同じで、別にスイッチを切り替えているわけではないこと。
いろんなことしてるねって声をかけられるのですが、
いたって根っこは1本だということです。枝が違うんやろな。

こんな風に思っています↓クリックすると読めます↓
「そのままのあなたで全然OK!」ダメなところがあって当然!
ママコラムとして書いたものですが、わたし自身の価値観が
かなり投影されています。

最初の一文。
『にこにこしていないとだめなママですか?』
全然だめじゃない!!ずばり即答です!

ちなみに陰ヨガをやったからと言って、にこにこにはなりません。
なる人もいるかもしれないけど、にこにこ保証はついておりません。

自分の軸に戻って、あ~そのままの自分でいいんかもな~。
そう思う。そのとき、にこにこかと言うとそうでもなくて、
ぽわんとした素直な自分の顔になっているんだと思うのです。

ぽとんとすとんと素直な自分に戻るだけ。
これも、個人的な感想なので、みなさんに当てはまるわけでもないし、
そうである必要もないかな。と思っています。

陰ヨガした後、ぽわんと素の自分になっている感じ。
周りがどうこうとか関係なくぽわんと自分に戻っている感じ。

内面のことを感じると、それだけです、わたしは。
もちろん身体の奥が開くから、確実にめぐるのだけれども
心への作用を考えるとそんな感じです。

だから、ママコラムで書いていることは、
日頃から思っていること、そのままです。
悲しいときは悲しい。
嬉しいときは嬉しい。
そのままの状態に気づいたら受け取るだけ。
ジャッジしない。

このコラム、意外とママさん以外の方が読んでくださって、
ちょっと楽になりました。なんて感想もいただくことがあります。
もちろん、みんながそう感じるとは思っていません。

大人になると自分をごまかすのが上手になりすぎてる。
そのままで在ることってすごく難しい。
だから無意識にヨガやりたくなるのかも。

陰ヨガやると身体の奥が開くので、
同時に心のロックも外れる。
急に泣き出す人もいます。
全然びっくりしないです。
閉じ込めてた感情が溶け出して浄化してるだけ。

そのままでもいいんだ、わたし。
頭でこねくり回してそう思うんじゃなくて、
ゆだねきったその瞬間に、その感覚がぽとんと胸に落ちてくる。
そうそう、線香花火が静かに落ちるように。

それって知足なのです。
そうです!サントーシャです!(急にヨガヨガしてきました笑)
このお話は知足(つくばい)の話に続きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お知らせ】
8月は長めの夏休みをもらいます。
8/7からは秋。ついに陰の季節がやってきます。
8月の陰ヨガ空町スケジュールが決まりました。

詳細は順番にお知らせしていきます。
もうすぐ秋クーポンを出しますので、LINE@登録がまだの方は
下記の緑ボタンからLINE@登録してみてね。

8/4 夜の陰ヨガ@久田屋
https://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e936016.html
8/22 夏休み♪親子でヨガ@ママのためのサークル
8/25 夜のムーンサイクルヨガ@久田屋(cafe de 養生 ver)
8/28 8月の陰ヨガ×yuicaコラボ@ドュースフレール~夏バテを解消する~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

陰ヨガ空町ひさだまりこ公式Instagram
https://www.instagram.com/marikohisada_yinyoga/

陰ヨガ空町公式Facebook
https://www.facebook.com/Yin-yoga-%E7%A9%BA%E7%94%BA-in-%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1-1105205579498847/

LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
陰ヨガと365日の四季と土用の暮らしを楽しくお届けしています。
ID @ogz9540t で検索!もしくは、こちらをぽちっと!
友だち追加

スポンサーリンク

Posted by hisada mariko at 23:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そのままの自分でいいのかもと思える瞬間
    コメント(0)