2018年03月25日

ある日のLINE@ほたるいか編

『陰ヨガ空町cafe de 養生』という名の陰ヨガ空町のLINE@
4月になる前にぜひぜひ、登録してみてください!

なぜなら、3月末に4・5月限定の500円クーポンを出そうと
思っているからです。

この緑をぽちっと押して読み取るだけです!

友だち追加

陰ヨガのお知らせでなく、二十四節気の暮らしや食養生をメインに
配信しています。だいたい月に4回くらい書いています。
立春からこつこつ書いているので、1年を通じて読んでくださると
四季と土用の養生がタイムリーに感じられます。

陰ヨガに来れない人もたくさん見てくれていますよ。
さらっと読んだだけで、今はこんな季節なんだな、
これが旬でこんな効用があるんだな~と感じられる食養生。
写真つきなので、人気です。

アスパラガスの食養生を見て、そのままスーパーに
買いに行ったと友人がメッセージをくれました。嬉しい!
とっても、主婦的なのです。

この後に、春のある日のLINE@載せますね。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

すっかり春本番、風が強い日も多いですね。
春は『風邪(ふうじゃ)』から身を守ることが大切。
『風』は舞い上がる性質が強いので、ウイルス性の病気が流行ったり、
目や鼻のトラブル、肌荒れなど、上半身に不調が出やすい季節です。

そこで、春らしい一品『ほたるいかと菜花の酢味噌添え』を紹介します。
ほたるいかが出てくると春が来たなと思います。
ほたるいかは春の解毒で大忙しな『肝』を助け、目やお肌に良いのです。
もちろん、春の菜花も同じ。そこに春の『酸味』を足せば、
春の旬がつまった一品の完成です。

これを食べて23時から質の良い睡眠を取れば、
翌朝お肌の調子も良いですよ。卒業入学シーズン、
お肌を整えたい方はぜひ。

さて、明日13日は飛騨高山の精油yuica×陰ヨガのコラボを
開催します。沢山の皆さまとご一緒できること幸せに思っています。
行きたい!という方、連絡下さいね。

【お知らせ】
食養生Instagramにものせています♪
https://www.instagram.com/marikohisada_yinyoga/
20日 季節の養生おさらい会@goboc cafe『冬・腎』残席1

ある日のLINE@ほたるいか編

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【お知らせ】
LINE@『陰ヨガ空町 cafe de 養生』
陰ヨガと365日の四季と土用の暮らしを楽しくお届けします。
ID @ogz9540t で検索!もしくは、こちらをぽちっと!
友だち追加

you tube 動画配信!『cafe de 養生』
第1回は『養生ってなに?』についてゆるく語っております。
https://www.youtube.com/watch?v=S3fEIV5ReDQ&t=821s
第2回は『アロマde養生』をテーマに語っております。
https://www.youtube.com/watch?v=kwCPiSy5W1o

Instagram もはじめました! marikohisada_yinyoga

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【スケジュール】
3月27日(火) ハタヨガ(まきこ)×陰ヨガ(ひさだまりこ)
春のスペシャルコラボ@久田屋 10:00~12:00
http://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e906053.html

4月10日(火)
yuica × 陰ヨガ@ドュースフレール

4月11日(水)
ママのためのYOGA(ママさんサークルと合体します)
*誰でも参加できます♪メインは0~3歳児同伴ママさん*
*はいはいやかけっこ大丈夫な場所で開催します*

4月17日(火)
陰ヨガビギナーのための『陰yinと陽yangのお話会』と
はじめての陰ヨガ@goboc cafe *季節の養生おさらい会の続き*

4月24日(火)
陰ヨガ空町(自宅古民家)での陰ヨガ、再スタート

4月25日(水) ママさんサークル活動に参加

夜の陰ヨガ@久田屋 4月21日(土)夜19:00~



スポンサーリンク

Posted by hisada mariko at 11:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ある日のLINE@ほたるいか編
    コメント(0)