2017年09月30日
10/18開催♪四季と土用の養生×陰ヨガ×月経期の養生@1760

東洋医学の基礎となる陰陽サイクルと四季の養生を
「知る、楽しむ、実践してみる」がテーマ。
五行を学ぶ前に知っておきたい陰陽の基本を学びます。
実践は、初心者にもおすすめの陰ヨガベーシック。
好きな時間だけ選んで受講できる自由なスタイルです。
今回は1760さんの空間をお借りすることになりました。
ほんとうにありがとうございます。
素敵な空間でくつろぎながら、勉強会をしたいと思っています。
facebookイベントページでもチェックできます。
https://www.facebook.com/events/1697085023635047/?ti=cl

《スケジュール》
*1時間目 10:00【勉強会】
四季と土用の養生と暮らしかた~365日のyinyangサイクル~
*2時間目 11:00【実践yoga 】
はじめての陰ヨガ *月経期・月経前におすすめのシークエンス
*ランチ 12:00 【soileat table 】
ランチとドリンクのセット
*3時間目 13:00【勉強会】
月経サイクルを健やかに楽しむ~月経のyinyangサイクル~
《参加費》
1コマ受講 1500円
2コマ受講 2900円
3コマ受講 4200円
ランチとドリンクのセット 1300円 (通常1450円分)
マットレンタル100円
*ランチは必ずセットになります。テイクアウトあり。
*勉強会はリテイクの場合1000円で受講できます。
*soileat tableランチのみの参加もwelcomeです。
*定員は各10名ほど
《場所》
1760
高山市江名子町1760
https://m.facebook.com/add1760/
《ご予約》
marikodewa@live.jp ひさだまりこ
お名前、連絡先、受講したい時間をお知らせください。
季節の yinyang【陰陽】サイクルは四季、色とりどり。
白黒の2色ではなくてとってもカラフルな毎日で彩られています。
季節や1日の暮らしは、この yinyang サイクルでめぐっています。
365日×24Hを yinyang サイクルで生きる。
養生の知恵は、実践することで暮らしに馴染んでいきます。
また、女性の月経にも陰陽サイクルがあり、身体はそのサイクルで
めぐっています。月経前や月経期に不調がある方、
サイクルを知ることで不調から自由になっていきましょう。
詳しくは、これからちょこちょこつづっていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
Instagram もはじめました! marikohisada_yinyoga
《イベント》
10/18開催♪ 四季と土用の養生×陰ヨガ×月経期の養生×soileat table@1760
http://yinyogasoramachi.hida-ch.com/e869770.html
11/1開催♪ 2017年ありがとう企画『久田屋で昼の陰ヨガ×久田屋ランチ会』
11/22(水)開催♪ OLA 冬の養生ラストスペシャル お楽しみに‼
《11月までのスケジュール》
どうぞよろしくお願いいたします。
10/4(水) ママのための陰ヨガ 陰ヨガ空町へ引っ越します
*13日に変更になりました
10/11(水) 10:30~12:00 空町古民家での陰ヨガ
10/13(金) 19:00~20:30 久田屋の夜の陰ヨガ
*追加しました
10/18(水) 四季と土用の養生×陰ヨガ×月経期の養生×soileat table@1760
10/21(土) 19:00~20:30 久田屋の夜の陰ヨガ 2017年ラスト
10/25(水) 10:30~12:00 空町古民家での陰ヨガ
11/1(水) 10:00~13:00 2017年ありがとう企画♪
久田屋での陰ヨガ×久田屋ランチ会
11/8(水) ママのための陰ヨガ 陰ヨガ空町へ引っ越します
11/15(水) 10:30~12:00 空町古民家での陰ヨガ 2017年ラスト
11/22(水) OLA 冬の養生 ラストスペシャル お楽しみに。
スポンサーリンク
Posted by hisada mariko at 14:36│Comments(0)