2017年04月23日

開催レポ♪『陰陽のお話会~365日の陰陽サイクル~』

開催レポ♪『陰陽のお話会~365日の陰陽サイクル~』

先週、【座学】『陰陽のお話会~365日の陰陽サイクル~』を
古い町並みにある久田屋にて開催することができました。

自然におけるすべては陰陽のサイクルとその揺らぎのバランスの中で
存在しているということ。陰と陽は常に相対的に存在していること。
陰陽の調和とバランスの哲学は、東洋人であるわたしたちに
なじみのある考え方でもあります。

陰陽をあらわす太極図を基に、陰陽の基本の考え方、365日の陰陽サイクル、
24時間の陰陽サイクルと次々にお話が進んでいきました。
五行の考え方や季節の養生もすべて陰陽思想と繋がっています。
こころのもちかたも合わせて、心地よいバランスを探っていくことが
1年を健やかに過ごすための秘訣だと思います。

日頃の生活が陰に傾きやすい方、陽に傾きやすい方、まずはご自身のバランスを
知った上で足りない方を意識的に補充していくことが、ご自身の自然治癒力を
引き上げて、未病を防ぐ養生になります。

みなさんともお話をしながら進んでいった5度目の陰陽のお話会。
話している間に気付かされることが多く、楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加頂いた方、ほんとうにありがとうございました。
1年のサイクルをおくる中でこの考え方をこころの隅においてもらえたら
嬉しいなと思います。
そして、ひとつでも暮らしの中で生きてくる知恵が見つかったとしたら
良かったと思います。
特に不調の多い季節にご自身の陰陽バランスを振り返ってみてくださいね。
そこから気づいたことをぜひ暮らしの中で実践してみて、ご感想などお聞かせ下さい。

いよいよ4月26日(水)
陰ヨガWS【実践】『はじめての陰ヨガ』を開催します。
夜は久田屋での開催。この日は午前も陰ヨガ空町でのレッスンがあります。
どちらも初心者さん、ウェルカムです。あと数名ご参加可能です。

◎4月26日(水)19:00~20:30(18:30open)
【実践】『はじめての陰ヨガ』
  内容:陰ヨガベーシックを練習していきます
  場所:久田屋 古い町並み
  参加費: 2000円 *両日参加の方は2日で3500円*
  持ち物:ブランケット、マット(レンタルは要予約100円)

静まり返った夜の古い町並み、雰囲気もゆったりとしていて本当に素敵です。
ぜひぜひ、陰ヨガで心身をゆるめにいらしてくださいね。
最寄りの駐車場(上二之町ファミリーマート南隣)が午後6時より
60分50円で利用できます。
4月はちょうど古い町並み近くの中橋のライトアップが開催されています。
今がちょうど満開の桜がきれいに見えますように。

【参加お申し込みはこちら】
お名前、連絡先をそえて、メッセージくださいますようお願いいたします。
メール marikodewa@live.jp
facebook Yin yoga 空町 in 飛騨高山
LINE marikodewa@live.jp 招待メールお待ちしています

開催レポ♪『陰陽のお話会~365日の陰陽サイクル~』


【4月のスケジュール】
~午前開催~
4月12日(水)10:30~12:00
  『春の陰ヨガ』×goboc cafe 
4月19日(水)10:15~11:30 
  まちスポ 『春の陰ヨガ』 子連れ◎
4月26日(水) 10:30~12:00
  陰ヨガ空町 空町古民家(自宅)での陰ヨガ

~夜開催~
4月19日(水)19:00~20:30 
  陰ヨガWS【座学】『陰陽yinyangのお話会~365日の陰陽サイクル~』 古い町並み 久田屋
4月26日(水)19:00~20:30 
  陰ヨガWS【実践】『はじめての陰ヨガ』 古い町並み 久田屋


スポンサーリンク

Posted by hisada mariko at 18:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開催レポ♪『陰陽のお話会~365日の陰陽サイクル~』
    コメント(0)