2016年08月03日
陰ヨガ空町~8月~古民家で陰ヨガ
昔から地域のみなさんに愛されている空町(そらまち)をたくさんの方に
知ってもらいたいという気持ちで空町の古民家(自宅)にて
陰ヨガプラクティスを開催しています。
毎月、季節に合ったテーマを決めて陰ヨガのシークエンスを練習していきます。
家族が暮らしている自宅になりますので、所帯じみたところもありますが
アットホームな雰囲気の和室で陰ヨガの練習ができたらと思っています。
少人数でゆったりと行いますので初心者の方も安心してご参加ください。
ぼちぼちのんびりやっていきますね。
8月の陰ヨガ空町のテーマは『はじめての陰ヨガ』です。
夏の土用が明けるともう立秋。
季節は春夏から秋冬へ移り変わり、自然界のエネルギーは陽から陰へ転化していきます。
日に日に自然界やわたしたちの身体の中にも『陰』のエネルギーが増えていきます。
秋は、活動や発散といった『陽』のエネルギーを少しずつしまって、
休息・収れんといった『陰』のエネルギーをより大切にしていきたい季節です。
陰陽の基本に立ち返り、『陰』を感じられる基本の陰ヨガを練習していきます。
座骨がおりていく感覚、内側から開いていく感覚を味わっていきましょう。
*時間と曜日変更しました、ご確認ください*
8月24日(水曜日) 10:00~11:30
体験1000円
2回目以降1500円(スタンプ5つで1回分プレゼント)
宗猷寺60番地 鷹の湯手前 川上別邸公園川向かい
マット(レンタル100円) ブランケット フェイスタオル 持参ください
申し込みはmarikodewa@live.jp(ひさだまりこ)まで
お名前、連絡先を記入してお送りください。
折り返し携帯よりメッセージさせて頂きます。
高山市図書館より徒歩7分ほど、江名子川沿いにある場所です。
お車でお越しの方は陰ヨガ空町の駐車場をご案内します。
(多数お越しの場合は図書館の駐車場をご案内させて頂きます。)
正面入り口は栗の木公園側になりますのでそこからお入りください。

陰ヨガはひとつのポーズにじっくりと時間をかけ、呼吸と重力に身をゆだねることで
自然と身体が内側から開いていくのを待つヨガです。
『陰』の時間がココロと身体に深い休息をもたらしてくれます。
滞りやすい血や気の巡りを即し、冷えや肩こり、腰痛、生理痛など未病と
言われている女性特有の症状を軽減する効果もあります。自然と調和して
健やかに暮らせるよう、心身の陰陽バランスを整えていきましょう。
【今後の予定】 詳細は少しずつお伝えしていきます。
8月24日(水曜日) 陰ヨガ空町 はじめての陰ヨガ
8月31日(水曜日) 陰ヨガ研究会 陰ヨガビギナーのための陰陽のお話会+陰ヨガ
9月4日(日曜日) 空町マーケット(護国神社)にてはじめての陰陽ヨガ体験
9月 月経の陰陽(座学)と月経期の陰ヨガ(実践)
スポンサーリンク
Posted by hisada mariko at 14:04│Comments(0)