スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2020年06月03日
梅仕事と梅雨と夏の養生\Instagram配信/

梅と暮らす
\梅仕事と梅雨と夏の養生/
Instagram配信
6/5からはじまります
たくさんのリクエスト
ありがとうございます◎
夏の土用干しまで
1ヶ月半くらいかけて
配信していきます
うめと暮らす
いろんなコンテンツを
予定しています
・
◎うめしごと
梅ジュース
梅ジャム
梅味噌
梅醤油
梅漬け
梅干し
白梅酢
赤梅酢
ゆかり
アレンジいろいろ・
・
◎梅雨と夏の養生ごはん
思い付きで増えます
梅雨のベジぎょうざ
新生姜のごはん
トマトのスープ
夏野菜のバルサミコ甘酢
小豆ごはん
BLESSごはん解説
食材薬効いろいろ・
・
◎ヨガと暮らしのこと
こころのもちかた
暮らし方
そのほか今を暮らしながら
飛騨と京都から
お送りします
リクエストにも
お答えしながら
コンテンツは
増えていきます
質問など
メッセージで
フォローします
わたしが一緒に
います◎
Instagram配信は
これで最後の予定です
うめしごと来年やりたいっ!
って人も今年予習で
見ておいてください!
期間中いつでも
参加できます
フォローだけでは
参加になりません
かならずメッセージくださいね
専用アカウント
@mariko_yojo_ume
・
\参加費/
3500円
お振込の方は配信終了後
7月におねがいします
現金支払いの方はいつでも
・
\お知らせ/
空町古民家での
梅干しつくり教室は
土間キッチンにて
6月末と7月はじめに
午前午後夜にわけて
何回か開催します
材料費こみで4000円予定
参加したい人
メッセージだけくださいね
Instagram配信と
両方参加の方は6000円
来年はやりません◎
たくさんのご参加
お待ちしています
Posted by hisada mariko at
10:47
│Comments(0)